コーチストアでは、コーチ製品のレザーケアをいつでも無料で提供していますが、ご自宅でも、簡単な方法でコーチのバッグのお手入れをしていただけます。
コーチのレザーはどれも、末永くご愛用いただけるように作られていますが、最高の状態を保つには、当然のことながら、定期的に多少のお手入れをしていただく必要があります。コーチで主に使用しているレザーのほとんどは、コーチ レザー クリーナーとコーチ モイスチャライザーを合わせてお使いいただくことにより、美しく保つことができます。
こちらの動画では、ご自宅で行える、コーチのレザー製品の上質なお手入れ方法をご紹介しています。
ご愛用のコーチバッグをお近くのコーチストアにお持ちいただくと、クリーニングとメンテナンスのサービスをご利用いただけます(お客様をお待たせしないために、事前にご予約いただくことをお勧めしています)。
その名が示す通り、野球グローブのように柔らかく、しなやかで、耐久性に優れ、コーチがアメリカ発祥のハウス・オブ・レザーと称される由来となったレザーです(ヴィンテージ感あふれるゴージャスなコーチのバッグを見かけたら、そのバッグに使われているのはグラブタン・レザーです)。身につけるほど肌になじみ、使えば使うほど美しい風合いが増していきます。
コーチのグラブタン・レザーは、LWG(レザー ワーキング グループ)のゴールド認証を取得した皮革加工所と提携して作られています。詳しくはこちらをご覧ください。
グラブタン ぺブル レザーは、オリジナルのグラブタン・レザーと同様の柔らかさ、しなやかさ、優れた耐久性に加え、ぺブル模様のエンボス加工とシルクのような手触りが特長です。
スムース カーフ レザーは、その名が示す通り滑らかな高級レザーで、きめ細やかで耐久性に優れ、光沢のある仕上がりが特長です。
ソフト グレイン レザーは、軽量なヤギ革に特別なグレイン加工が施され、シルクのような柔らかさと、美しいドレープが特長です。
アクティブなライフスタイルからインスピレーションを得て開発されたクロスグレイン レザーは、表面のきめ細やかなグレイン加工と軽量さ、優れた耐久性が特長です。
ぺブル模様の特殊なグレイン加工が目印のぺブル レザーは、柔らかくて手軽に使えるレザーです。
コーチのシグネチャー アイコンのエンボス加工が施された、柔らかくて手軽に使えるペブル レザーです。
コーチのナッパ レザーは、きめ細やかなイタリア製のラムスキンから作られており、自然な艶と、しっとりとした手触りが特長です。最高の状態を保つには、熱や湿気を避けてご使用ください。
スポーツ カーフ レザーは、グラブタン・レザーと同様に、柔らかくて耐久性に優れ、「ヴィンテージ感」を特徴とするレザーです。お手入れの際には、軽く湿らせた布で汚れを取った後に、コーチ モイスチャライザーで保湿してください。
キャンバス素材や、ジャカードなどのファブリック素材で作られたバッグやファッション小物の汚れを落とすには、軽く湿らせた柔らかい布、または乾いた柔らかい布をお使いください。
コーチのシグネチャー アイコンがプリントされた丈夫で軽いシグネチャー キャンバスは、日常使いにぴったりの素材です。
シグネチャー ジャカードは、コーチのシグネチャー アイコンが織り込まれたウーブン素材です。2001年に導入されて以来、現在まで高い人気を集めている素材です。
軽量でクリーニングがしやすい、実用性ナンバーワンの素材です。
涼しげで夏らしさを感じさせるストロー素材は、念入りなクリーニングと取り扱いが必要な、100%天然素材です。水分との接触を避けていただく必要がありますが、万が一、バッグが濡れてしまった場合は、風通しのよい場所で自然乾燥してください。ストロー素材は、時間の経過とともに変色したり、ほつれたりする場合があることを、あらかじめご了承ください。
涼しげで夏らしさを感じさせるストロー素材は、念入りなクリーニングと取り扱いが必要な、100%天然素材です。水分との接触を避けていただく必要がありますが、万が一、バッグが濡れてしまった場合は、風通しのよい場所で自然乾燥してください。ストロー素材は、時間の経過とともに変色したり、ほつれたりする場合があることを、あらかじめご了承ください。
こちらでご紹介するレザーや素材の汚れは、乾いた布で落とすことができますが、私たち人間と同じように、それぞれの個性に合った付き合い方が必要です。
ヘアカーフは繊細な素材であるため、専門家によるクリーニングも合わせてお勧めします。取り扱いにご注意いただき、湿気を避けてください。
コーチのスエードは並外れて柔らかく高級なレザーです。耐久性に優れていますが、水分との接触は避けてください。
繊細なレザー素材であるため、水分や湿気との接触は避けてください。汚れを取る際は、うろこの方向に沿って拭き取ってください。
シアリングは、アメリカのクールさ(コーチの理念の1つでもある)を象徴する、高級感あふれる柔らかさを持つ素材です。シアリング素材は、専門家によるクリーニングをお勧めします。
オリジナル ナチュラルレザーは、すべて天然の染料と仕上げによって作られる植物なめし革です。環境への影響を軽減することを目指すコーチの取り組みの一環として、LWG(レザー ワーキング グループ)のゴールド認証を取得した皮革加工所と提携することにより開発されました(詳しくはこちらをご覧ください)。ナチュラルレザーならではのナチュラルマーキング(天然皮革に元々付いていたキズやシワ)により、時間の経過とともに、その製品にしかない個性的な風合いをお楽しみいただけます。色落ちが生じる場合がありますので、水分との接触を避けてください。また、色あせの原因になる場合がありますので、直射日光が当たる場所に放置することは避けてください。
コーチ・カスタマーサービス・ジャパンへお問い合わせいただくか、コーチストアにお越しください。お客様のバッグに合ったお手入れ方法をご案内いたします。
コーチ製品のお手入れに関するよくある質問については、コーチのレザー専門家であるDebi the RestorerのYouTube動画シリーズをご覧ください(英語のみ)。
How to Remove Stains From Your Coach Bag(コーチのバッグのシミを取る方法)
How to Store Your Coach Bag(コーチのバッグの保管方法)
How to Clean and Repair Your Coach Hardware(コーチの金具のクリーニングとリペア)
コーチのアパレル製品やファッション小物は、それぞれに個性があります。お持ちのアパレル製品に縫い付けられている品質表示タグの指示に従ってお手入れをしてください。
レザー製品(スニーカーおよびドレスシューズ)
レザー製のドレスシューズやスニーカーのクリーニングとメンテナンスには、コーチ レザー クリーナーとコーチ モイスチャライザーをお使いいただけます。
スエード製品
スエード専用のクリーナーやブラシを使って汚れを落としてください。まず、汚れている部分をスエード専用のクリーナーで優しくこすり落とし、次にスエード専用のブラシで表面の土汚れやこすりキズを取り除いてください。最後に、スエード独特のベルベットのような柔らかい繊維がきれいに整うように、全体的にブラシをかけてください。
コーテッド キャンバスとファブリック/ジャカード素材
汚れを落とす際には、軽く湿らせた布または乾いた柔らかい布のみをご使用ください。
メタリック レザー
軽く湿らせた布で汚れを拭き取ってください。メタリック仕上げにキズを付けないよう、優しくこすり取ってください。
レザーストラップのクリーニングとメンテナンスには、コーチ レザー クリーナーとコーチ モイスチャライザーをお使いいただけます。
セラミック素材、ラバー素材、メタル素材のストラップの汚れは、軽く湿らせた柔らかい布を使い、必要に応じてごく少量の液体洗剤を付けて、拭き取ってください。ご使用後は柔らかい布などで汗や汚れをふき取ってください。お手入れの前にストラップをケースから取り出してください。ストラップは水に濡らさないでください。ピンが錆びる原因になります。
ジュエリーの仕上げを保護するために、常にフェルト製のジュエリーポーチに入れて保管してください。水泳やシャワーの前には、必ずジュエリーを外してください。家庭用掃除製品の洗剤やクリームに触れないようにしてください。汚れを落とす際には、柔らかい布をご使用ください。シルバー製ジュエリーの場合は、シルバー製品研磨用クロスをご使用ください。ジュエリークリーナーは使わないでください。
コーチのアイウェア製品は、ごく少量の液体洗剤とぬるま湯を使って優しく洗った後、柔らかい布で水分を拭き取ってください。溶剤、アルコールは使わないでください。また、レンズの表面にキズが付く場合があるため、表面が粗い布の使用は避けてください。